親子丼ヤマカ1の想い

代表のごあいさつ

目指せ地元地域の食事処!「お腹が空いた~な~、ちょっとヤマカで腹ごしらえ!」そんな感覚で軽く胃袋を満たす場所があったらいいな、と代表の私、大慈弥の想いです。300円で栄養価たっぷり(完全栄養食!)そして、価格の優等生と言われる卵を2個使ってヤマカでは「親子丼」を提供しています。実は、ここ、まぁ当然ですが赤字です。言わなくて(書かなくて?)良いことだと思いますが、私は敢えて言う側の思考形態の人なので言います。私は、寄付とかあまり好きではないのです。多分、相当数の額が組織の運営のため、最悪性悪な誰かにチャリンチャリンと・・・多分ですが。それなら、できるのであれば、自分でチャレンジするチャンス、機会があればっとの思いで今に至っています。そうです、別の仕事をしていて「親子丼 ヤマカ1」に今日で言うところの「投げ銭」をしまくっています!だから、ある意味、私がブっ倒れない限りつぶれないお店です!(苦笑)すみません、変な想いが強くて話す方向がズレまくりました。昨今の厳しい現状においても、生きていればお腹は空き、お腹が空いたままでは、さらにイライラ、良いことなんて考えられないし、できません。正直、厳しいこのご時世で300円だって本当に「安い!」と言えるのかと言われれば「NO」だと思う。だがしかし、現状のレベルで私ができることはこの程度なんです。だから、いよいよわからなくなってきたかも知れませんが、そういう意味で支援して頂ける、ちょっと私みたいに勝手に自分自身の思うところの為に行動したいけど、けっこー面倒くさがり屋さんでそこまではできないけど、支援してもエエよ。応援するよ。という、変わった方がいましたら【oojimi@nikkouken.com】で件名は「支援」でメール頂ければ幸いです。(バイトも募集しているのご近所さんで希望がありましたら、件名は「希望」でお願いします。)
本当に、こういう食事処が各地域にポツポツあったらいいな!と私は思って実行しています。ここまで読んで下さった方は、もしかしたら感じているかもしれませんが、私は「人のため」というのが相当「キライ」です。私は私のために「おもしろいこと」をやって、勝手に苦労している、ちょっと何言っているかわからない人です。m(__)mまだまだ、いろいろ想いはあるのですが、今回はこのへんで失礼します。

代表 大慈弥 拓也

親子丼ヤマカ1は
【安い】×【栄養満点】

親子丼
このご時世、物価高が先行していて気安く外食するのも
ままならない・・・でも、お腹がすいた状況で、勉強や
仕事は、つら過ぎる!

親子丼ヤマカ1では、味はもちろん(たぶん無難以上)、安価で
栄養価のある食事を提供すべくここにあります!!

親子丼ヤマカ1は、「地域の食生活を支えたい!」と勝手に熱く
なってここにありますが、何卒みなさまは気が向いたとき、
ちょっと小腹が空いたときに、立ち寄って頂ければ幸いです。

安価で美味しさを届けるヤマカの想い

安価で美味しさを届けるヤマカ1の想い

気軽に食して元気に生きる!たまに食する場所が「親子丼 ヤマカ1」であって欲しい・・・

親子丼ヤマカ1では、
こどもチケット、その他この展開の拡大について
支援していただける方を募集しています!

親子丼ヤマカ1は大田区西蒲田で、親子丼の「こどもチケット」を券売機にて発行しており、
チケットを通じて、こどもたちへ無償で親子丼を提供しております。
安価でも栄養価のある食事を!

現状はこちら西蒲田周辺地域で食事を求めている子供たち中心に行き届くべく活動
を始めている段階です。
  • チケット

蒲田で地域貢献をしたい。
力になりたい。という方は
下記フォームからお力添えください!